会場:西安寺 西宮市産所町9-12
参加希望する教室名・お名前・ふりがな・学校名・
学年・連絡先・ご住所 こちらにご記入ください。
会場:廣田神社 参集殿 西宮市大社町7-7
参加希望する教室名・お名前・ふりがな・学校名・
学年・連絡先・ご住所 こちらにご記入ください。
会場:芦屋神社
参加希望する教室名・お名前・ふりがな・学校名・
学年・連絡先・ご住所 こちらにご記入ください。
アミアブルプランニングオフィス代表
和の学び舎 主宰
一万人のお宮奉仕 本部役員
和合友の会和の道 代表世話人
関西能楽振興会代表
日本オラクルカード協会公認講師
一般社団法人日本原史文化研究協会プロデューサー
枚岡神社ひめの会指導者
西宮生れ 大阪市東三国在住 神戸女学院大学卒業
主人と長男は能楽師・大倉流小鼓方
幼少から祖母から習い能楽との縁が深く、能楽協会大阪支部・教育特別委員会の事務長、大槻能楽堂事務局長を経て、和文化プロデューサーとして35年活動。
現在は、「一万人のお宮奉仕」役員、事務局として全国の神社へご奉仕活動を広げる事に力を入れている。文化庁事業「学校への芸術家派遣事業」「伝統文化親子教室事業」を全国で実施、24年目、21団体統括。
和の精神・和の心を広げ、神社を中心とした社会を次代につなげる事を天命と感じている。